川内グリーンツーリズム研究会・カエルの学校・農楽塾。福島県川内村の自然や農業を体験する農楽塾。伝統農法や自然農、里山の文化と自然を家族で楽しみませんか。UIターンや田舎暮らしのご相談にも応じます。
カエルの学校・メールマガジンバックナンバー
農楽塾メールマガジン
#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=# #=#=# #=#=# 農楽塾だより 2007-10-2 発行 #=#=# #=#=# http://www.nougakujuku.com #=#=# #=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#=#【 No.29 】 川内村から里の頼りをお送りします。 まだ残暑で汗をぬぐっている皆様、川内高原ではすでに秋の気配いっぱい。 風にゆれるススキの穂、 道に落ちている栗のイガ、 カエルよりうるさい虫の音。 半袖で歩くのも厳しくなってきたので、いそいで衣替えをしなくては… ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 目 次 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ∞∞ 稲刈りのお知らせ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ┏ ──────────────────────────────── ┓ #=# 農楽塾 稲刈りのお知らせ ┗ ──────────────────────────────── ┛ 稲刈りと秋の味覚で川内の秋を体験します info@nougakujuku.com ---------------------------------------------------------------------- 日時: 平成19年10月7日 午前9時集合 午前9時30分 作業開始 場所: 秋元美誉宅前 集合 参加費: 1000円(1人) お問い合わせ・お申込み:info@nougakujuku.com 0240-38-3362 作業終了後、栗ひろいと きのこ採取にわかれて、季節の食材を調達。 おいしい秋の味覚いっぱいの昼食をつくります。 終了後、収穫祭についての話し合いを行います。 ┏ ──────────────────────────────── ┓ #=# 関連情報 ┗ ──────────────────────────────── ┛ カエルの学校ブログ http://blog.livedoor.jp/nogaku/ きのこ講習会ブログ http://kaerunogakko.typepad.jp/kinoko/ 阿武隈きのこ掲示板 http://www.nougakujuku.com/cgi-bin/imgbbs/imgbbs.cgi ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 編集後記 地元の人でも手を出さないミヤマイロガワリやタマゴタケ(テングタケの中で 唯一の食用きのこ)をバター焼きするとびっくりするくらいおいしいとのこと。 講習会参加者同士で味の報告が届きます。来年はこれを目当てに採取する人が 増えるかもしれません。競争率上昇中です。 川内でとれた小麦を使っておいしいうどんのできあがり。うどん打ちは誰でも 上手においしくできあがるのが楽しいですね。おいしくな〜れと願いながら うどんを踏みました。メンクイ人生で一番おいしいうどん味わいました。(D) ぐ) ( ヲ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【発行編集】 農楽塾事務局 【配信停止】 メールマガジンの配信が不要な場合は、以下のページから配信解除の 手続きをお願い致します。 http://www.nougakujuku.com/melma.htm 【ご意見・お問い合せ】 info@nougakujuku.com Copyright(C), 2007 Nougakujuku All rights reserved. ==================== ご購読ありがとうございます ====================
(C)2006 福島県地域づくりサポート事業「カエルの学校」